最新情報

ずばり、食生活です。

私たちは食べるものでできている

これってよく聞くことですし、わかっているつもりでいました。
でも、自分が実際に経験するまで本当にはわかってはいませんでした。

詳しくは省 ...

睡眠トラブル

添い寝・添い乳なら赤ちゃんがよくねてくれる。
そう感じて添い寝・添い乳していませんか?

大事な赤ちゃんの命を守るために、是非知っておきたい事があります。

ずばり、赤ちゃんの窒息の危険性です。

睡眠トラブル

子どもが寝ている時、苦しそうないびきをかいたり、口呼吸したりしていませんか?

たかがいびきとあなどるなかれ。「いびき」は、夜間の無呼吸、つまり「睡眠時無呼吸症候群(SAS : Sleep apnea syndrome)」の ...

ねんねトレーニング

ごくごく平均的な体格の男女の双子。ネントレ成功後、子ども部屋のそれぞれのベビーベッドで寝ていました(ネントレ体験談についてはこちら→ねんねトレーニング体験談-我が家の場合)。

身体が大きくなってベビーベッドから抜け出しそう ...

ねんねトレーニング

ネントレに成功した! さて、その後は・・・?ベビーベットはいつまで使える?

実はこれ、結構悩ましい問題です。ネントレに成功しても、ベビーベッドに寝かせた場合は「その後」があります。むしろ「その後」の方が面倒かもしれません。 ...

寝かしつけの方法あれこれ

海外ではどうやって子供を寝かしつけているの?

海外(主に欧米)での寝かしつけ方法ベスト6をご紹介します。

ちなみに最近は、育児者が子供に最適と感じる方法をアレンジを加えながら試してみる、というトレンドです。

ねんねトレーニング

・添い寝の場合のネントレ法は?

ステップ3(参照→ネントレの具体的な手順)までは一緒です。部屋から退室(ステップ4参照)するかわりに、隣に寝たまま動かず、子供に反応しないようにします。

これが難しい場合は、布団 ...

ねんねトレーニング

当サイト管理人の個人的なネントレ体験談です。

子供は、ネントレ開始後3日目に一人で眠りにつくことを覚え、ほとんど泣かずに朝までぐっすり眠れるようになりました。昼間も以前より元気でご機嫌。

この時から育児が劇的に ...

ねんねトレーニング

まずは毎日の食事や睡眠をなるべく同じ時間帯にし、規則的な生活を送るようにします。

そのうえで月齢6か月を過ぎて寝つきが悪く夜泣きがあるようであれば下記のネントレを行いましょう。

大事なポイントは、一度納得してネ ...

ねんねトレーニング

「ネントレ」とは

「目を覚ましているうちにベッドにねかせ、一人で眠りにつくことをおぼえさせる方法」で、

「ファーバー式」はそのバリエーションのひとつです。

そもそも欧米では、昔から「子供を1人でベッ ...